
棚のガラスに代わる物はある?
食器棚とかサイドボードなどの表面には必ずと言っていいほどガラスの戸や扉が取り付けられています。
もちろん、中に収納・陳列物が脱落しないようにという事があるとは思うのですが、それならちょっとした衝撃で割れる可能性があるガラスを棚に使わなくてもいいじゃん!ってなりますけど、それじゃ中に何が入っているかわからないし、また、その物を見るために飾っている場合は、はっきりと綺麗に見えてくれないと困るという事でガラス板じゃないとやはりダメになりますよね。
でも、棚にどうしてもガラスの板があると、何かのはずみで割ってしまう時もあると思います。そうするとガラス修理をしないといけなくなりますので、費用や手間がかかってしまうので、少しでも破損のリスクを軽減できる何かガラスの代用になるような、同等な中が見えるような材質を棚のカバーに取り入れる.....という考えも自然の流れであったと思うのです。
例えば一部の窓やドアなどにも使用されているアクリルガラスもありますが、それでも今でもガラスがほとんど?という事は、今のところガラス素材より綺麗で強度・耐久性もあるという安い素材がまだないという事なのでしょうか。それとも通のガラス以外の素材の透明なパネルが使われている棚が販売されている事を知らないだけなのでしょうか....